スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2008年01月31日

経過報告

 メタボ撲滅を決意して禁煙&ダイエット開始からちょうど3週間…禁煙は順調ながらダイエットの道は険しい~~~。酒飲み年中無休を休肝日2日設定し、さらに夜はご飯少な目にした結果、体重は2キロ、体脂肪率は0.3減少しましたが、順調といえば順調ですが一度身に着いた体重ってなかなか減らないもんですね。
 GWまで目標10キロですが、ほかにいい方法あったら教えてチョーダイ?



▼3週間前のヘルスメーター




  


Posted by おさむ茶 at 12:22Comments(16)健康

2008年01月30日

古代化石発見!

 仕事が終わってから、よく公営の温泉に道草して立ち寄りますが、今日は中山町のひまわり温泉「ゆ・ら・ら」に寄ってきました。自宅から車で10分、俗にいう”あったまり湯”で、冷え性にはもってこいの温泉です。
 自分はあったまり湯だから、ビール美味いっけ~w。
浴室は結構大きく、湯船も広々としてましたが、残念ながら露天風呂はありません。



 中山町のひまわり温泉といえば、使われている大理石の中にアンモナイトの化石がはいっている事で有名ですね。 ..内壁に使われた大理石から太古の化石が見つかり、別名”ジュラシック温泉”とも呼ばれてるそうですよ。
 この化石はなんと約1億5千万年前のジュラ期から白亜期にかけて生息したアンモナイト。イタリアから輸入した大理石の中から30個あまりが発見され、思わぬ古代からの贈り物ですね。

  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(9)癒し

2008年01月29日

感動した~

 日曜の大相撲もすごかったですが、大阪国際女子マラソンにも感動しました。
そう初マラソンの福士加代子選手です。スピードのある彼女は予想通り前半飛ばしてぶっちぎりのトップでしたが、後半は疲れが出たのか足が止まってしまいました。

 足も痙攣しているようで、普通の選手だったら体のことも考えて棄権するのでしょうけど彼女は走り続けました。明るい性格で人気者の選手なので、沿道の観客みんなが応援していました。
 きっと彼女はこんなに応援してくれる人たちに応えるためだけに走ってたのではないでしょうか?感動して本当に泣してしまいました。(カミさんには笑われましたが…)


  
 マラソンってただ走るだけだけど、見ているといろんなドラマを想像してしまって感動します。
練習も辛いでしょうし、福士選手にはまたマラソンに挑戦してもらって優勝して欲しいですね。
  


Posted by おさむ茶 at 08:05Comments(6)スポーツ

2008年01月28日

がんばれ受験生!

 週末スーパーに入ったら、バレンタインチョコ売り場より目立つ場所に受験生合格祈願食品がずら~り!商魂たくましいというべきか…わらをもすがりたい親御さんにしてみれば、ありがた~いグッズか。



 一生で進路を選択する大事な受験ですから、本人以上に親がやきもきしてるんじゃないでしょうか?受験は集中力がものをいう「気合だ~気合だ~」で乗り切って欲しいものです。

 ▼定番のキットカット(きっと勝つ)とウカール(受かる)



  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(7)季節

2008年01月27日

やったぜ白鵬!!

 いや~、ネタかぶっておりますが今夜の大相撲千秋楽は近来になくエキサイティングだったですね!!皆さんも肌と肌とのぶつかり合いにコーフンしませんでしたか~。
相撲は滅多に見ないのですが、今日は悪役キャラの朝青龍が負けるのを期待して5時頃からブラウン管前でスタンバイOKでした、家族そろって大応援ですw。TVで見る限り、白鵬は伏し目がちで朝青龍にメンチ切られて気合負けするのではとの不安がよぎる。



 でも、白鵬やってくれました。もし負けたら2場所連続優勝は、朝青龍いない間の優勝と批判されかれない重圧のなかで…意地をみせて堂々の勝利でした、パチパチパチ・・・。
 敗れた朝青龍も憎たらしいほどのヒールで、陰のMVP授与してあげたい気分です。


  


Posted by おさむ茶 at 18:53Comments(12)スポーツ

2008年01月25日

捨てられない物

 禁煙宣言してから10日を過ぎました。目標とした1週間、10日間をそれぞれクリアーし、今度は何とかイケそうな感じです。
今回の禁煙でほとんどのライターは処分しましたが、どうしても捨てられないのが15年愛用してきたdunhillのライター(銀無垢)。プレゼントされた物ですがとても大事に使ってきました。(17年前に無くして 現在2代目)
 その時々の思い出もあるし、プレゼントしてくれた人の気持ちを思うとどうしても捨てられませんでした。

 タバコを吸うときライターを開ける「パチッ、シュー、パチッ」あの音がたまらん快感で、100円ライターでは味わえない独特の空間をかもし出してくれたような気がします。
 イカンイカン、禁煙してこんなブログ書くのは未練がましいよな、か、渇っー!

  


Posted by おさむ茶 at 12:31Comments(14)おやじの独り言

2008年01月24日

寒鱈汁

 大寒時期は、さすがに冷え込みが厳しい~~~ブルッ!
 寒くなると恋しくなるのは鍋料理と母ちゃんのぬくもり、そしてこの時期鍋の王様といえば寒鱈汁で決まり!
寒の時期のたっぷりと脂がのった寒鱈汁を味あわないことには、山形県人として恥ずかしくて春を迎えられません。
 ということで、我が家でも昨夜寒鱈汁会を開催しました。
プリプリの肉の食感、口の中に広がる白子の味わいと岩のりの香り…ま、まいう~、生きていてよかった~☆

  んっ?ダイエット中じゃないかって?
 車のハンドルやブレーキに遊び部分が必要なように、昨夜はダイエットお休み~(爆)

  


Posted by おさむ茶 at 12:27Comments(12)B級グルメ

2008年01月23日

体脂肪計測メーター導入

 脱メタボを目指してダイエット開始してから早や10日目…正確なデータを計測して記録するために、体脂肪計付ヘルスメーター(足から電流を流し、脂肪量を測るシステム)を購入しました。



 早速お風呂から上がって計ってみたら、ななんと~体重変わらずというより増えているやんけ?
そんなバナナちゃうちゃう馬鹿な!確実に夜の食事量を減らしているはずなのに、何でだろう?
 しかし、体脂肪率は21.7%とマアマアの数字。



 ちなみに、男女別&年齢別の体脂肪正常値はネットで調べてみたら、次のとおり。
· 男性の場合
o30歳未満 14~20%:適正値 25%以上:肥満
o30歳以上 17~23%:適正値 25%以上:肥満
· 女性の場合
o30歳未満 17~24%:適正値 30%以上:肥満
o30歳以上 20~27%:適正値 30%以上:肥満

 体脂肪率では適正値ながら、デブということは…どないやねん???
確かに運動してるせいか、足は筋肉質かもしれない。でもけっこう腹回りは…。
ドクターから10キロ減量を言い渡されているし、GWまで苦難のダイエット作戦は続くが、70キロ前半までがんばるぞぉ~。  


Posted by おさむ茶 at 12:14Comments(14)健康

2008年01月22日

ひっぱりうどん

 日曜日お昼のTV「食いしん坊万歳スペシャル」見ませんでした~?
あの食にうるさい梅宮辰ちゃんが、食いしん坊番組で食った中で「ひきずりうどんは、あちこちで食べたうどんの中で高畠町で食べたのが日本一うまい!」という企画で訪れたたものですが、20年ぶりの山形訪問だそうです。番組は置賜ロケでしたので「ひきずりうどん」ですが、われわれ的にはやっぱり「ひっぱりうどん」実においしそうに皆さん食べていました。



 ということは、グルメをうならせた「ひっぱりうどん」を日ごろ食ってる我々は、その上を行くグルメの達人かよ。置賜「ひきずりうどん」は、卵とさば缶入っていませんでしたが、内陸版は卵とさば缶が入らないことにはチャーシューの入らないラーメンみたいな…庄内バージョンはどうでしょうか?マイクお渡ししま~す♪


  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(10)C級グルメ

2008年01月21日

忘年会の残滓

 セガレの部屋の前にこんな宴会グッズが放り捨ててありました。よく見ると、ドリフターズの志村けんがよくやるネタ白鳥の湖衣装、股間から白鳥の頭がでてるあれじゃないですか~?



 聞いたら、忘年会でこの衣装脱いで「そんなの関係ねえ」やって大うけしたとか「人様に笑われるような生き方だけはするな」と口すっぱく育ててきたつもりが、自らすすんで笑いを取るとは…(絶句)。そんな育て方をした覚えはないのに、これも我が家の悲しいDNAか~~~。
 たぶん現場はこんなだったんでしょうか?画像は、スキークラブのイベントの出し物、ワタクシは…出ていません。



  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(17)ネタ

2008年01月20日

電車男

 キタ-------(°∀°)-------!!!
昨夜、あの「電車男」がTVでオンエアされてましたね。
2ちゃんねるから火がつき、書籍化、映画、そしてテレビドラマと一大ブームを巻き起こした、純情オタク青年の感動初恋物語ですが、映画見ていて、お節介なところが、んだブロガー仲間とほとんどソックリと思いましたよw。



 実はワタクシ、「電車男」を地で行く事件経験があるんですよ。3年ほど前かな、左沢線に乗って帰宅する時のことでした。
電車が走り出した途端、酔っ払いおやじが女子高校生たちに絡みはじめました。車掌もいたのですが、注意しようとしませんでした。酔っ払いおやじには困ったもんだと思いつつ(オレもかw)、しばらく見て見ぬふり続けてましたが、その女子高校生がアイコンタクトで「助けておじさん!」と訴えてるように見えたので、ここで助けなければ男がすたると、勇気振り絞って立ち上がりました。



 それこそ低姿勢にその酔っ払いおやじをなだめにかかりましたが、逆ギレしてこちらに食ってかかってきました。2駅くらい相手をなだめるすかししましたが、だんだんと調子こいてきたので、次の駅でムリヤリ引きずり落としてやりました。つまりホームへの放置です。あの酔っ払いおやじ、無事だったかなw。
 車内で拍手は起きませんでしたが、女子高校生から感謝雨あられ…今思えばメルアドでも聞いておけばヨカッタかなとw。最近凶悪事件が起きてますからね、相手がナイフでもと思ったらゾッとする事件でした、お粗末!

  


Posted by おさむ茶 at 08:55Comments(14)映画

2008年01月19日

ふろふき大根

 冬料理といえば鍋かおでんが定番ですが、『ふろふき大根』もあったまりますねえ。
昨年市民農園で収穫した秋だいこんもそろそろ完食に近く、大地の恵みに感謝です。
ふろふきというと、黒ゴマに八丁味噌というイメージが強いようですが、単調な味にアクセントをつけるために昨夜はゆず味噌(ゆず醤油)でいただきました。
 ダシのしみこんだ熱々の大根に、ゆずの香りが口いっぱいに広がり、酒のつまみにもよし、ご飯のおかずにもよし…お袋の味は、心も温めてくれました。


  


Posted by おさむ茶 at 09:26Comments(5)家庭料理

2008年01月18日

サイボーグ??

 メタボ撲滅作戦精密検査編として、ホルダー心電図&血圧計を装着させられました。胸の5ヶ所にシール状の電極を貼り付け、腕には血圧計と24時間生活行動全般にわたって血圧と心臓の動きを記録し、これを解析して診断しようという機械です。体 に電極と記録計を装着される様は、まるでサイボーグに仕立てあげられたような感じでしたが、無事昨日終了しました。

  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(9)健康

2008年01月17日

UFO体験

 ただ今お昼どき、焼きそばUFOを前にしています。UFOで思い出しました。実は何を隠そうワタクシUFOを見たことがあるのです。マジです、トルーですよ。場所は自宅寝室から見えたので、すぐそば…寒河江市大字高屋付近ですよ。



 あれは忘れもしない平成元年ころかな、真夏の明け方でした。まだ薄暗い3時ころでしょうか?熱帯夜のためまんじりともせずに、ふとねぼけ眼で窓の外に目をやると星の一つが左右上下に激しく動いてるではないか?これは夢かまぼろしか?目をこすって何回も凝視しましたが、5分間くらい呆気にとられて見ていました。
ふと我に帰り「これはてえへんだ、UFOだ~」とカミサンを無理やり起こして再び外に目をやると、UFOらしき物体はあとかたもなく消えていました、超常的な現象との遭遇葉はこれが最初で最後でしたが、その後TVのUFO特集番組で似たような目撃証言がレポートされておれましたので、あらためてあれは間違いなくUFOだったんだ、と確認したところです。

 おそらくこの話は誰も信じてくれないと思いますが、カミサンは見てはおりませんが、義理?で信じてくれてるようです。
この体験をしてから、いわゆる世の中にはありえないようなことが現実にあるんだということを思うようになりました。
 これでおしまい…焼きそばいただきま~す。


  


Posted by おさむ茶 at 12:33Comments(20)おやじの独り言

2008年01月16日

晩酌セット

 メタボ撲滅作戦も今日で6日目、だいぶ胃も小さくなった感じがします。不思議なもので、ダイエットを決意した瞬間から胃が縮んだのでしょうか?少し食べただけでも満腹感がきて、あまり食べ物に意識や興味が行かないようになりました。



 ただヤギやウサギでないんだから、たまには動物性のものも食べないと…そんなわけで昨夜はもつ煮込みを作って晩酌。以前はこれを口火に食いまくっていたのですが、昨夜この後は餃子で締めですから、以前の半分の量です。
こうやってブログでダイエットをカミングアウトすると、衆人のプレッシャーと監視のせいか怠けられなくなり、いいですねえ。
  


Posted by おさむ茶 at 12:31Comments(12)健康

2008年01月15日

ダイエット5日目

 メタボ撲滅に立ち上がりwダイエットに取り組んでから5日目、今朝の朝食です。脂肪分は極力カット、量的にも多いような気もしますが、極端な節食は脳に酸素送られませんからね。夜は幾分おかず的に多いですが、基本的にはこんな感じです。



 5日前に目標として…次の3つの誓いをたてましたが、な、なんと早くも効果があらわれましたface02
①5月のGWまで10キロダイエット達成=食生活改善とウォーキングで1キロ減量、目標の十分の一まだ道遠し…。
②何が何でも完全禁煙~今日で3日目です。禁断症状もなく、がんばってます。
③血圧の改善~まだ改善傾向見られず。
  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(18)健康

2008年01月12日

めんこい~☆

 昨日ホームセンタージョイへ買い物行ったついでにペットショップを覗いてきましたが、どれもメンコいよな~。
クリクリした目ん玉が「飼ってよ、ご主人様」と訴えてるようで、帰るとき後ろ髪引かれ隊でした。
 飼いたいけど、先住ネコとの折り合いもあるしな…どうしたらいいべ?


  


Posted by おさむ茶 at 09:28Comments(9)ペット

2008年01月11日

メタボ撲滅スタート

 退職を目前に控え、特に異常はなかったのですが、この際メタボ体を徹底的にチェックしようと思い精密検査を受けてきました。ドクターから開口一番、朝晩の血圧測定と10キロ減量・禁煙を命じられました。見事なメタボだそうです(涙)
そんなわけで、今日から一念発起してメタボバスター作戦開始です。
当面の目標として…次の3つの誓いをたてました。心入れ替え、生活習慣改善やるぞぉ~。

①5月のGWまで10キロダイエット達成~夜10時過ぎの飲み食いしない。
②何が何でも完全禁煙~家にあるライターをすべて捨てる。
③血圧の改善~最高&最低血圧を10下げる


  


Posted by おさむ茶 at 12:27Comments(20)健康

2008年01月10日

勝負パンツ

 香港旅行のお土産に、シルクパンツをいただきました。
し、シルクですよ~、恥ずかしながらこの年になるまで履いたことありましぇ~ん。
これは、せっかくですから勝負パンツに決定です!
でも待てよ、誰と勝負すんねん?朝青龍か!(爆)

  


Posted by おさむ茶 at 12:30Comments(13)ネタ

2008年01月09日

無添加干いも

 昔からコタツに入りながらのおやつの定番といえば、ミカンや干いもがポピュラーですが、このたび本場茨城産・無添加の干いもがイッパイ届きました。
干いもが三度のご飯より大好きというカミサンは大喜び…共食いにならないかと心配も。



 茨城産は、太陽光線と寒風に恵まれて、柔らか味と甘味がゼンゼン違います。いも干しは保存食品のイメージが強いですが、茨城の人に言わせれば干してからあまり期間を置かないうちの方が美味しいそうです。
干いもは美味いですけどね、毒ガスが…w。


  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(13)食べ物いろいろ