スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年09月30日

アオリイカ初体験

 土曜、夜遊びから帰ったら宅急便が届いていました。釣りおやじさんからではないか!
「ひょっとして爆発物か?」とおそるおそる開けると「んだブログ」で今最盛期とレポートされていた胴の縁に渡ってひれを持つアオリイカがぎっしり!これがアオリイカか~。



 そういえば、焼酎紹介ブログに、それにあうつまみを送るとコメントを思い出し、感謝感激雨あられ!釣りおやじさん、ありがとうchu×2w!



ネットで調べたら、アオリイカは、「イカの王様」ヤリイカやケンサキイカと並び、寿司ネタの上物として高級品扱いされているとか…昨晩さっそく刺身にしてゴチなりました、オー美味いゴッド♪歯切れの良いこりこりした歯ごたえといい、甘みといい、まいう~♪



 湯上げしてしょうが醤油でもGOOD!酒の進むことこのうえなし、昨夜は午後9時頃気持ちよくzzzでした。

  


Posted by おさむ茶 at 09:11Comments(11)B級グルメ

2007年09月29日

馬肉チャーシュー

 馬肉チャーシューを初体験です。スーパーでは滅多にお目にかかれない代物ですが、お友達からのいただきものです。置賜地方では、馬肉チャーシューラーメンのメニューあるそうですが…知りませんでした。



 その味ですが、馬肉の臭みを消すために濃い味付けがしてあり、単体で食べると相当味が濃いかな。食感はちょっと固めで鯨肉缶詰みたいな感じかな?
多少癖のある味ですが そんなに激ウマというわけでもありませんが、酒のつまみにちょうどいいかな。  


Posted by おさむ茶 at 12:18Comments(8)C級グルメ

2007年09月28日

焼酎の王様?

 先日、「さつま島娘」の芋焼酎をアップしましたところ、黒糖焼酎か、普通のいもかどうか?と突っ込まれましたので、名誉挽回の意味も含めて珠玉の芋焼酎を紹介しましょう。これもいただきもんです。
徐徐に衣服を脱いでいきますので(ストリップとちゃうで)とくとご覧あれ!
いかにも高そうな、重厚な包みですねえ~。



上着1枚脱いでもらったら、なんと桐箱じゃあ~りませんか?


おっと出た~。ここに鎮座する方をどなたと心得る。先の焼酎将軍「黒麹初垂れ様」にあらせまする、頭が高い下がれ、下がれ~。


 そうなんです、黒麹初垂れ「杜氏蔵座幸一作」は度数42度、原材料さつまいも(国産紅東)で、米麹 蔵元熊本県(球磨)常楽酒造です。美味いかどうか、まだ飲んでませんので分かりませんがご想像にお任せします、うふふ。  


Posted by おさむ茶 at 12:35Comments(5)お酒etc

2007年09月27日

秋の味覚

 山の名人から、秋の味覚のおすそ分けいただきました。アケビに栗、そしてふきの葉です。
その栗が、早速栗ご飯登場です。ホクホクとした食感に、お代わりしちゃいました。食欲の秋とはいえちょっとヤバイかな。





 そのほか「アケビ」がほろ苦い「皮」の部分も食べられることを知ったのは、大人になってからなんですが(笑)、秋を感じますね。ゴーヤより苦味が強くないし、食感はナスにも似ていていろいろな料理に応用できますよね。



   


Posted by おさむ茶 at 12:31Comments(12)季節

2007年09月26日

秋の装い

 9月も半ばを過ぎ、ようやくしのぎやすくなりました。
狭い拙宅の庭にのぼけも大きく実を黄色く色づきかけてきました。こっちがアツイ、アツイ、とヘタっている間に庭輪では秋色を帯びていたのですね。



 思いの外たくさんなったぼけの実でぼけ酒を作ろうと思う。無農薬だし、整腸、利尿、咳止めに効くらしい。お前のボケ防止かって?それはどうかな。

  


Posted by おさむ茶 at 12:33Comments(6)季節

2007年09月25日

老舗のプライド



 長井までのミニドライブ紀行、昨日の続きです。
あち方面に行くと必ず立ち寄るお店が、白鷹町のやまり菓子舗さん。.寒河江から行くと荒砥の入り口、右側に構える100年続く老舗です。栗羊羹、ドラ焼き、餅類といろいろ取り揃えていますが、イチオシはやまりまんじゅう(みそまんじゅう)。柔らかい食感に加え、皮に隠された塩っぽさが絶妙で飽きない美味しさで、辛党でも2個は立て続けにいけます。
 店に入ると試食コーナーがあり、ここで品定めの確認をします。ワタクシは味覚がドンくさいので、かなり試食しますw。



 応対してくれた5代目主人の話によると、餡子に赤いダイヤと呼ばれる北海道十勝産の小豆白餡は同じく、北海道十勝産のささぎを、味噌餡は山形米100%を使用した良質なお味噌を使ってるそうで、全国菓子博覧会金賞受賞もナットクです!



 主人は、それに添加物は一切使ってないととのことで、100年前の初代の作り方に戻したとも…食べ物は安全安心が大切とのポリシーに触れ、老舗のプライドを見た思いがしました。また店を出る時「おしょうしな」のあいさつが爽やかでした。  


Posted by おさむ茶 at 12:25Comments(10)B級グルメ

2007年09月24日

丸しぼりジュース

 早っ、3連休おわっちゃいましたね。皆さんいかがお過ごしでしたか~?
ワタクシは、久しぶりに家族サービスを兼ね長井までミニドライブに出かけてきました♪
寒河江から国道287号線を南下すること30分、無袋ふじ発祥の地朝日町和合地区の「産直和合」にて休憩。ここは昨年ピヨたまでも紹介されましたが、りんご1個丸しぼりジュースを提供してくれます。




 手絞りですから、1個づつ時間がかかるため、行列が出来てました。無添加で新鮮!りんごジュースの固定観念を覆すような美味しさで、思わず伏せカップしちゃいました。りんご1個丸ごと1杯50円「安くてどうもすみませ~ん」(林家三平のギャグにこんなのなかった?)




 担当のおばさんの話によると、1日200個をシャカシャカと手動作業で絞るため、手が痛くなるとか…そのせいでしょうか、無愛想に答えてくれましたw。
  


Posted by おさむ茶 at 16:22Comments(6)旅の思い出

2007年09月23日

さつまのいも

 九州といえば焼酎、鹿児島焼酎といえばいも焼酎。鹿児島のいも焼酎の中でも全国的な知名度と人気を得ている、長島研醸の地域限定販売商品「島娘」、地元でしか売ってないという貴重なシロモノ、知人が現地から数本取り寄せたうちの1本を分けていただきました。



 まず生で一口、薫りはさほど強くはなく、口に含んだ第一印象もサッパリとしているが、奥行きを感じる味わいだ。お湯割りが美味しいと進められたが、匂いはまさに芋って感じだ。さらにロックにして飲んでみたが、清冽さが増し、益々飲み易くなる。薄まっても甘味とコクがしっかりと残っている。クセの少ない素直な味わいながら、余韻のあるよか焼酎である。昨夜は飲みすぎた感があるが、今朝はスッキリ爽やか…この調子だと1升瓶3日持つかな?えへっ。  


Posted by おさむ茶 at 08:06Comments(4)お酒etc

2007年09月22日

天は人の上に…

 うちのニャンコのお気に入りは、ワタクシの腹の上…そう肉布団を先日紹介しましたが、寝床はカミサンの布団の上が多いようです。峰の頂上に似た位置は、バランスが取れにくいと思うのですが、
ネコも人間も熟睡です。



 福沢諭吉の「天は人の上に人を造らず. 人の下に人を造らず」という名言がありますが、これじゃ「天は人の上にネコが眠らし. ネコの下に人が眠らす」じゃないですか~。

  


Posted by おさむ茶 at 09:15Comments(13)ペット

2007年09月21日

豚まん(パン?)

 山形市の「シベール」、というとラスクが有名ですが、特にガーリックラスクは酒のつまみにも合うしサイコーです。このたび大沼デパ地下にも店を出したそうで、あちこちで帰るようになったのが嬉しいですね。
シベールさんは、一日3000本のフランスパンを焼くそうで、他にもケーキやクッキーの種類も豊富で、カミサンらが山形に行くといつも寄ってくるようです。



 昨日、そのシベールさんのイメージと似ても似つかない豚まん(パン?)をお土産に買ってきました。これが、柔らかふんわか…中味の肉も絶品!思わず「まいう~」してしまいました。これから秋から冬にかけて、オススメの一品です。


  


Posted by おさむ茶 at 12:33Comments(7)B級グルメ

2007年09月20日

拝啓 おカミサンへ

 新婚時代は、2人だけの甘~い生活、やがて子どもが一人授かり、そして二人…年月を経てデッカイ大人4人が蠢きあう今日の拙宅の生活現状ですw。
 大人だけに洗濯物もタイヘンな量で、毎日洗濯機を何回もまわして、その労働力たるやカミサンにはマジで感謝です。


 ただ、感謝とは別にブログ上を借りて何なんですが、申し上げます。洗濯もんを、それぞれ個人別に仕分けしていただくの有難いですが、ブラジャーをワタクシの洗濯物に入れてほしくないのです。
確かそっち系統は嫌いではありまあせんが、他人様が見たら、変態おやじに間違われるじゃないですか~?
 なに、付けてんのかって?付けてないって…w。名誉挽回のためよろしくお願いします。
  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(10)おやじの独り言

2007年09月19日

秋茄子

 秋茄子の美味しい季節がやってきました。夕べの献立の一品は、家庭菜園での夏野菜一掃メニュー、ベーナスのみそ焼きにナス漬けでしたが、実にこの時期のナスは美味しいですね。
 昔からあることわざの「秋茄子は嫁に食わすな」を思い出しました。
その意味ですが、姑さんが嫁に食べさすのがもったいないから、意地悪なことを表すことわざだとずっと思っていたんですが、どうやら別説もあるらしい。



 食べ過ぎてしまって身体を冷やすから、お嫁さんには食べさせちゃいけないよって。ナスは夏野菜で身体を冷やす効果があるため、それにより体調を崩したり流産をしやすくなったりするので、食べささせたらあかんよという説。
 大事なお嫁さんにはナスを食べさせない方がいいよ、という嫁さんを気遣っての言葉、実に優しい思いやりではありませんか。
 姑ではないが、今度カミさんにやさしく言ってみようかな?おそらく「何言ってんのよー、三度三度の食事誰が作ってんのよー」こんな答え返ってきそうです。
 どっちにしろ言葉っていうのは面白いですよね。
  


Posted by おさむ茶 at 12:27Comments(7)家庭料理

2007年09月18日

優勝しちゃいました!

昨年、生涯スポーツ・バウンドテニスを紹介しましたが、一昨日仙台市で東北親善大会が開催され、ピンチヒッターで参加してきました。男子、女子、混合の3ペアの団体戦方式で半年ぶりのゲームでしたが、何と驚くなれ…優勝しちゃいました!
と言ってもワタクシはもっぱら足の引っ張り役でしたが、他のメンバーがカバーしてくれてそのおこぼれに預かったという次題です。



バウンドテニスといっても、いまいちマーナーですが、老若男女楽しめるスポーツですので、美容と健康づくりに最適ですよ。
皆さんも始めてはいかがですか?ともかく汗を流した後のビールが美味い!

  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(11)バウンドテニス

2007年09月17日

ジュリー健在なり!

 週末に沢田研二コンサートに行ってきました。
さすがに元スーパースター、開場前から元ギャルの長蛇の列。
開演して登場したときは、彦麻呂登場か?と見間違うほど変貌していましたが、そこは天下のジュリーです。2時間の熱唱でオーラ発してましたから、サスガ元祖王子様です。



 コンサートは、体力問題?からか、バラード中心でしたが、ラストではTOKIOなど往年の曲で盛り上げてくれました。王子様も来年、還暦ですからね、トークで「70歳まで頑張る」って宣言してましたから、それまでファンが生きていられかが問題ですw。最近のアルバムのタイトルが「生きてたらシアワセ」ですから、10年後のアルバムは「長生きしててシアワセ」かな。 

  


Posted by おさむ茶 at 09:29Comments(8)音楽

2007年09月14日

脳内メーカー

 『脳内メーカー』というホームページはご存知ですか?
脳は脳でも、脳トレといった頭を使うものではなく、名前を入力するだけで脳内イメージを表示してくれるというホームページ。http://maker.usoko.net/nounai/



 テレビや雑誌でも数多く紹介され、約3ヶ月間で累計3億アクセスを突破した人気のホームページです。フォームに名前を入力し、ボタンをクリックすると、人型の横顔図が表示され、脳に当たる部分に「遊」「食」「秘」「H」などといった文字が並びます。
ちなみにワタクシの脳内イメージは↓結構、当たらずとも遠からずで、Hばっかでしたw。

おさむ茶の脳内  


Posted by おさむ茶 at 22:21Comments(11)ネタ

2007年09月14日

神輿まつり

 どなたかもアップされていたようですが、今日から秋のさがえ祭りが、寒河江八幡宮例大祭に伴い開催されます。
秋のさがえ祭りは、古くは作試流鏑馬が知られていますが、目玉はなんと言っても9月15日に行われる寒河江祭神輿の祭典、担ぎ手は4000人のド迫力。夕方6時より開催され、市内繁華街より市役所までのメイン通りを、本神輿11基(江戸前5基、ドッコイ6基)企業神輿7基、子供神輿16基が粋を競い合い、東北一の神輿祭りと言われています。
 9月15日夜は、寒河江の1年で「1番熱い日」です。お祭り小僧は集まれー!



  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(6)季節

2007年09月13日

イカの沖漬け

 イカの沖漬けは、MYつまみのベスト3に入る大好物です。山形ではあまり見かけませんが、たまに見かけると条件反射で買ってしまいます。沖漬けはイカ釣り船に漬けダレを持ち込み、釣れた先から生きたままのイカをタレの中に放り込んで作るという、文字通りの沖で漬けることから由来するそうです。これは生きてるイカが手に入る人、すなわち漁師さんか釣り人しか出来ない料理なわけで、実にうらやましい。


 今回も函館ツァーに行った際、大量に宅急便で送ってもらいました。冷凍したイカを、食べる直前に輪切りにして、わたをつけながら「まいうー」まさに至福のひと時です。ビールにも日本酒にも合い、肴としての相性はバツグンです。  


Posted by おさむ茶 at 12:27Comments(10)B級グルメ

2007年09月12日

倉本聡講演会

 先日、「北の国から」の作者である倉本聡講演会に行ってきました。
「北の国から」は富良野を舞台に、親子愛や登場人物の成長、大自然の中での生活を叙情豊かに描き、2002年「遺言」で幕を閉じるまで21年間続いた国民的人気ドラマ。今でもビデオを借りてきてよく見ますが、冒頭の音楽が聞こえただけで涙腺が緩んでくる珠玉の名作である。



 氏は、現在富良野にて、若手の俳優と脚本家の養成のために、「富良野塾を開設、主宰しているそうで、2005年には閉鎖されたゴルフコースに植樹して、同地を自然の森に戻そうとする活動を積極的に展開しているとか…。そういった自然との共生生活を通して、環境問題は人間のライフスタイルの負の遺産、人間はもっと自然に謙虚にならなけれならない…、と結んだ。
お金が第一という社会の価値観、便利さに慣れすぎた人間生活、その有り様を見直せ、という訴えに目からウロコ(ウンコではないぞ)が落ちる思いがしました。久々にいい話に接し、心が洗われる思いがしましたとです。  


Posted by おさむ茶 at 12:31Comments(5)映画

2007年09月11日

秋モード

 稲穂も色ずきはじめ、ここ2~3日すっかり秋モードになりました、そして朝晩もめっきり涼しくなりました。
 夏は涼を求めてあちこち家の中を移動していたにゃんこ達も、人間の輪に戻ってきました。
にゃんこという動物は気温に敏感です。昨夜は暖を求めて、脂肪がたっぷり乗ったワタクシの腹の上にチャッカリ。ほどよいクッションと人肌がよほど気持ちいいのか、しがみついて離れません(――;)。
 オイオイ、オイラはお前の暖房器具かよ!


  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(13)ペット

2007年09月10日

ゼニ神さま

 ネコの額ほど小さな拙宅の庭ですが、つい先日蛇の抜け殻を発見!
人から忌み嫌われるへびですが、考えようによっちゃ大事な大事な銭神さま。
体が大きくなると脱皮をくり返すこの蛇の抜け殻を. 昔からお財布に入れておくと蛇の知恵を授かるがごとく、商売も仕事もうまくいき. 財運に恵まれるという言われを思い出しました。



 そういえば25年ほど前、抜け殻を額に大切に保存して30万円のローカル宝くじが当たったことがあります。財布にいれるのがベストだそうですが、形が崩れる運も壊れそうで、大事に箱にしまって拝んでいます。今度の宝くじ3億円ゲットは、間違いない!
  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(13)いろいろ