スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2007年08月06日

夏花


 
 梅雨明けの猛暑に呼応したように、自宅ののうぜんかつらが一斉に咲き誇っています。
オレンジ色というよりは、薄い朱といった雰囲気の淡く懐かしい色のこの花が安藤裕子ねえやんの唄にもありますのうぜんかづら 昔から見ているのに、今年は特にきれいに見えるのは年のせいかな?

  

月桂冠「月」のCMの のうぜんかつら
「昔見つけた唄は 赤い花の道を
 二人がいつだって手と手を取り合って 並んで歩くのよ」
   (安藤裕子「のうぜんかつら」より)



  


Posted by おさむ茶 at 12:25Comments(7)季節

2007年08月04日

暑中お見舞い

あち~ですなまったく~。あち~と言えば 昔郷ひろみの「ゴールドフィンガー99」という曲ありましたな。

 「あ~ち~ち~ あ~ち もえてるんだろうか」というやつ。
 ワープロで変換したら「あ~ち~ち~ あ~ち 燃えてるんだ廊下」そりゃこわいわね、モロ火事やんけ。
 お粗末ネタでごめんくさ~い、余計暑くしてようでメンゴメンゴ。  


Posted by おさむ茶 at 11:09Comments(10)音楽

2007年08月03日

自給自足

 我が家の朝食メニューは超ヘルシー、つ~かだいたい夏は朝取り野菜の自給自足状態です。今朝はつるむらさきのおひたし、なすの味噌炒め、そして昔懐かしいおふくろの味「しそ巻き」でした。
 しそ巻き(右の皿)といっても、地方によっていろいろな調理法あるようですが、うちらでは「しその葉」に、胡桃・胡麻・南蛮などが入った甘辛い味噌をしその葉で巻き、揚げます。しその味と香りに味噌のうまみが香ばしく溶け合い、ご飯のおかずやお酒のおつまみに最高ですね。ん?にゃんこも朝飯やんけ。


 
 そして次が昨日の朝食メニュー。ポテトサラダ、ナスのきんぴら、だし。これに使用したじゃがいも、トモト、きゅうり、ナス、しそ、みょうがetcは、すべて家庭菜園でとれたもので材料費はタダ、それよりも何よりももぎたては新鮮で…管理は大変だけど家庭菜園やめられませんな。


  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(10)家庭料理

2007年08月02日

1日花

 「むくげ」って韓国の国花ですよね、今年も拙宅の狭い庭できれいな花を咲かせてくれています。いつもこの時期夏を感じさせてくれますが、朝方3時に開花して夕方にはしぼんでしまう「一日花」で、次から次へと花開いていきます。屋根の真下にある位置関係から、冬には屋根からの落雪にさらされながらもしぶとく耐えて、そのど根性はたいしたものです。韓国の呼び方「無窮花(ムグンファ)」または 「ムキュウゲ」が変化して「むくげ」となったとか…、ちなみに花言葉は「デリケートな美」とか、確かに一日花はデリケートに違いない。
 それにしても夏の動植物って、せみの一生にしろはかないですねえ。


  


Posted by おさむ茶 at 12:28Comments(5)季節

2007年08月01日

健康ジュース

 家庭菜園を始めてから「しそジュース」作りが、夏の年中行事の一つとなっています。赤しそといえば、梅干の色つけくらいしか利用法が思いつかなかったですが、最近の健康ブームで脚光を浴びているようですね。
 作り方はいたってカンタン、大きめの鍋に水を入れ沸騰させ、洗ったしそを入れる。10分~15分くらい煮て紫蘇を引き上げ、ざるでこす(紫蘇の葉は捨てる)。それに砂糖と酢を入れて、冷やして出来上がり。飲み方は、薄めたり酸味を加えてお好みに応じてOK。



 しそは、健康野菜の代表の一つといわれており、血液サラサラや花粉症、さらに夏バテ予防にもバツグンだそうで、その効能が先日のテレビで放映されてましたので、健康オタクとしては毎日飲むようにしていますが、
 朝は健康飲料として、スポーツ後は水分補給ドリンクとして、夜にはカクテル感覚で…何杯でもイケますね。そのうち、ウィスキーのしそ割りを飲んでみようと思いますが、合いすぎて飲みすぎシール貼られるが心配ですがw。
  


Posted by おさむ茶 at 12:34Comments(9)健康